DTM(パソコンで音楽を作ること)に関する記事にも広告を載せてみたい、などと思いつつ調べていたら耳寄りな情報を発見。アクセストレードというASPには、音楽機器や音響機器の総合ショップ、サウンドハウスとの提携プログラムがあるのだとか。なにはともあれ、アクセストレードに登録開始!
登録までのおおざっぱな流れ
おおむね、以下の手順で進みます。
- アクセストレードのサイトにアクセス
- メールアドレスを登録して仮登録
- 会員情報を入力
- サイト情報を入力
- 完了
それでは、詳しく見ていきましょう。
アクセストレードのサイトにアクセス
アクセストレードのサイトにアクセスすると、ひときわ目立つ「アフィリエイトをはじめてみよう」リンクが目にとまります。これをクリックして登録を始めます。

なお、下のバナーから登録画面へと進むこともできます。この記事を読んで登録してみようと思い立った方は、ぜひ下のバナーからお願いします。
メールアドレスを登録
表示されたページにメールアドレスを入力し、利用規約を読んで同意できたら、「登録する」ボタンをクリックします。入力したメールアドレス宛にメールが届きます。即座に届きました。
会員情報を入力する
メールに書かれている会員登録ページのURLをWebブラウザで開きます。

ここに、氏名、住所、振込口座などの会員情報を入力していきます。なお、ログインIDとパスワードの文字数・文字種は以下のとおりです。
- ログインID:4文字以上64文字以内の半角英数字と記号(@ _ – .)
- パスワード:8文字以上32文字以内の半角英数字・記号(@ _ – .)
サイト情報を入力する
サイト情報を入力するページへと進みます。ここに、サイト名(ブログ名)やらURLやらを入力します。

「登録申請する」ボタンを押して進むと、入力した情報を確認するためのページが表示されます。間違いがなければ、いちばん下の「登録申請する」ボタンをもう一度押します。
登録申請完了
登録申請が完了したことを示すページが表示されます。

3営業日以内にサイトの審査がなされるのだそうです。ドキドキするなぁ、もぉ。
登録そのものの完了
登録の“申請”が完了したのは土曜日のことでした。そのあとの最初の営業日である月曜日には、登録そのものの完了を知らせるメールが届きました。
そんなわけで、すんなりと登録することができました。音楽方面のブロガーの皆さま、アクセストレードさんに登録してみてはいかがでしょうか?
コメント